昨年のお正月は、コロナとの付き合い方がわからず、娘夫婦と実家で集合。近くの久我山神社へ初詣には行ったものの、息子はオンラインで「おめでとう」を言い合うという異例な事態でした。
その20日程前の2020.12.19.娘達が結婚式をしました。


コロナ禍と言うことで、ウェスティンの大きな大きなお部屋に15名。ウェルカムミュージックから新郎新婦自ら演奏…という結婚式でした。
2021.1.1.初詣

そして…2022.1.1.
今年は鷹取の我が家でマスク会食と5人で合奏を楽しむことが出来ました。バイオリンで仕事している2人にビオラを弾かせ、主人と私がバイオリン、息子のチェロで、
モーツァルトのクインテットK.515全楽章などを弾きましたが、本当に楽しいひとときでした。残念ながら写メ撮り忘れてしまいました。…2日も実家久我山に集合してくれ、4曲ほど私の両親に聞かせる事が出来ました。脳に高次機能障害が出た母が、「ありがとう、幸せな気持ちになったわ。」と言ったのには驚かされました。音楽って凄いです…!

昨年、母が発表会の3日前に倒れ、半年入院しておりました。
もはや私の日記になっているこのブログですが、何だか気持ち的に書けず…
少し時系列が前後しますが、これから記憶に残しておきたい事をいくつかアップさせていただきます。
posted by ハウス・デ・ムジカ at 19:12|
Comment(0)
|
日記